防犯対策に必要なこととは?

窓と出入り口のある玄関が狙われやすいので防犯意識が必要

空き巣の侵入経路は窓と玄関です。窓はワンロックの施錠をしていてもハンマーなどの道具でこじ開けることができます。玄関からの侵入は、ゴミ出しやベランダでの洗濯や洗濯干しなどの数分の間に自宅に侵入できます。
泥棒は手間がかかるほど侵入を諦めます。家主が留守の場合はいつ帰って来るのか、近隣住民に犯行が見られないかが重要です。自宅の外に防犯カメラをつければ泥棒から見ても防犯意識があり、セキュリティーの高さで狙いの対象から外れやすいです。
出かけるときは、雨戸があれば短時間でも閉める習慣をつけましょう。
空き巣の被害は、他人事ではありません。防犯対策をしていれば、空き巣被害はなかったのではないかと思う前に、今からでも遅くないので防犯対策をしましょう。

窓と玄関の防犯対策でできること

窓にできる対策は補助錠を付けて、防犯フィルムを貼る、警備会社のステッカーを貼る、防犯アラームをつけるなどしましょう。泥棒は音や光に敏感です。警備会社のステッカーは貼るだけでも阻止力があります。
玄関の対策には合鍵の本数を最低限にして、本数の管理をすることや複製しにくい鍵を作りましょう。作った鍵の番号を誰にも知られないようにすることと、写真撮影の時に鍵の番号が写らないようにする心がけが必要です。合鍵を郵便受けや植木鉢の下などの分かりやすい場所に置かないようにします。玄関の外には防犯カメラをつけて、死角になる場所にはセンサーライトをつけましょう。特に一人暮らしではドアスコープにカバーやテープを貼ります。なぜなら外側からドアスコープを覗くと室内に人がいることが分かるからです。